トップページ

工事概要

工事進捗写真

何をする工事なの?

ICT施工

ワンちゃんコーナー

かんとくのつぶやき

台風

現場見学会

中村建設HP

 

 

 

                                              

 

 

 

 

多摩川 完成工事・実施工事 全体図

 

 

 

 

    完成工事 (概要)

 

 

 

 

  完成工事 (概要)

 

 

 

  実施工事 (概要)

 

台風19号襲来前(施工前)

 

 

台風19号襲来後(施工前)

多摩川に架かる京王線の上流部の左岸よりにある堆積した土砂を搬出する工事です。

今回の工事は台風19号襲来で地形が変わった為、当初の施工範囲より場所が変更されました。

 

 

 大栗川 実施工事 (概要)

 

(施工前)

 

こちらの川は多摩川の支流の川大栗川です。

この大栗川は少しの雨でも川の水位が急激に上昇する川なのです。

その為今回の工事は写真右側の用に堆積された土砂を掘削し搬出する工事なのです。

搬出するにあたって土砂を一度、ふるいにかけて10mm以上(オーバー材)・10mm以下(アンダー材)に

分けてから搬出を致します。

今回の工事で土砂を搬出する事によって、普段の水位が施工前より下がり堆積された土砂が無くなるので

今までのような、急激な水位の上昇を無くす事が出来ます。

 

 

下の絵は簡単に工事を行うとどのような効果をもたらすかを説明した絵です。

(あくまで絵なので実際とは異なることがあります、ご了承ください。)